ちょっぴり緊張しながらも頑張って大きなお口をあけています(^○^)みんなもしっかりと並んで順番を待ちます♪
さすが年長さん!歯科検診にも慣れていて、とっても落ち着いています(^○^)歯の健康の為に毎日歯みがき頑張って虫歯バイバーイ♪
2025
05
16
ちょっぴり緊張しながらも頑張って大きなお口をあけています(^○^)みんなもしっかりと並んで順番を待ちます♪
さすが年長さん!歯科検診にも慣れていて、とっても落ち着いています(^○^)歯の健康の為に毎日歯みがき頑張って虫歯バイバーイ♪
2025
05
15
お天気も良く先生の説明を聞いてからスタートです♪年長さんはきゅうりとオクラを植えました!
みんな興味津々です♪野菜の葉っぱって種類が違うと全然違うんだね(^○^)
年中さんはナスと丸ナスを植えました!野菜の種や葉っぱについて先生が説明してくれます(^○^)
早く大きくなあれとお水をあげます♪みんなも「早く大きくなるんだよー」と声をかけます(^○^)
年少さんは赤トマトと黄色トマトを植えました!苗の姿を見て「本当にトマトがなるの?」と不思議そうです(^○^)
みんなで協力して植えます(^○^)みんなで育ったトマトを食べるのが楽しみですね♪
2025
04
23
今年も消防署の方に来て頂き救急講習を行いました♪
AEDの使い方や心臓マッサージ等と教えて頂きました!いざという時に焦らずに対応出来るよう職員一同学ばせて頂きました(^^)
2025
03
18
ひばり組さんも年少さんのお兄さんお姉さんに負けないよう元気に手を挙げていますね(^○^)
朝の歌をみんなで歌ったりお眠りをしました(^○^)年少さんになるのが楽しみですね(^○^)
2025
03
18
明美先生と(^○^)
理事長先生・みほ先生と(^○^)
梅子先生・さき先生と(^○^)
青空の下、みんなで食べる会食はいつもよりも楽しかったです(^○^)
2025
03
12
明美先生と(^○^)
理事長先生と(^○^)
梅子先生と(^○^)
年長さんリクエストのメニューをみんなで食べられてとっても楽しい会食になりました(^○^)
2025
01
27
スーパーマーケット「ベルク」さんによる食育体験授業が行われました(^○^)
みんな「ベルク」さんのお話を興味津々できいています♪食べ物を大事にして選択する知識を学びます(^^)
スーパーに着いてからも食べ物について教えて貰います(^○^)いろんな食べ物がたくさん♪みんなは何が好きかな~(^○^)
お買い物スタートです♪何を買おうかな~ワクワクしますね(^^)
お会計です♪今日は特別なお金で支払います(^○^)ちょっと緊張しますね(^^)
最後はみんなで「ベルク」さんにお礼をします(^^)たくさん教えていただいてありがとうございました(^^)
2025
01
17
年長さんとして幼稚園に通うのもあと少し・・4月からは新1年生(^_^)
今日は、園バスで小学校まで行き、交流会を行っていただきました♪
優しいお兄さんお姉さんの大事なランドセルも背負わせてもらい、ににこにこの年長さん♪
とっても似合っていますね(^_^) みんなのかわいいランドセル姿を一気に見ることができて先生も感激です♪
4月からは別々の学校の子もいる中で、一緒に小学校で過ごす時間は貴重な体験でしたね(^_^)
まっすぐきれいにのびた手ももう小学生のようですね!
本日は第一小学校の皆様ありがとうございました!
2025
01
14
今日は鏡開きだったので、給食の先生がかわいい鏡餅を作ってくれました(^○^)
2025
01
10
今日は鏡開きを行いました♪鏡開きとは、お正月の間に年神様の拠り代として飾っていた鏡餅を下げ、新年の無病息災を願って食べることです♪そのお餅を食べる事で年神様の力を分けてもらうようです。
今年はお餅は食べられませんが、みんなで少し触って神様から力を分けて貰いました(^○^)
2024
12
20
子どもたちのついたお餅で「鏡餅」を作りお飾りしています(^○^)各クラスの個性が出た「鏡餅」が出来上がりました♪
2024
12
05
ゆり組さん、さくら組さん合同で会食をしました(*^_^*)
明美先生と(^○^)
理事長先生と(^○^)
梅子先生と(^○^)
英昭先生と(^○^)
楽しい会食になりました(*^_^*)