ページトップ

保育園部 さつまいもほり

2021
11
25

11月25日、保育園部のみんなでさつまいもほりを行いました(^_^)/

きれいに並んでさつまいもほりをするひばりさん(^_^)v

自分で掘ったさつまいもにニコニコ笑顔♪

さつまいもたくさーんついてるー!!

みてみてー!!

早くおうちの方に見せたいね(^_^)/

自分のお顔より大きいさつまいも見つけたよっ(^_^)/~

こんなかわいいさつまいもも見つけたよ(^o^)

夢中で掘っているひばりさん♪ 大きいのはどこかな~♪

みんなはどんなさつまいものお料理が好きかな(*^_^*) 食べるの楽しみだね!

たくさん採れたさつまいも(^o^) かごいっぱいですね!

保育園部のみんな おつかれさまでした(^_^)/~


勤労感謝の日

2021
11
24

11月23日は勤労感謝の日(^O^)

園児のみんなからとてもうれしいプレゼントを頂きました(^_^)v

梅子先生と昇先生はとてもかわいいお花です!

バスの先生や英昭先生にも保育園部さんや年中さんからカードを頂きました(*^_^*)

事務の先生も年長さんから来月から使えるカレンダーを頂きました♪

いつもおいしい給食を作ってくださる給食室の先生には年中さんからとてもかわいいカードを頂きました(^_^)v

園長先生にも年少さんから素敵なお花を頂きました!

園児の皆さん、ありがとうございます(^_^)/

 


鶴ヶ島清風高等学校オンライン授業 年中

2021
11
18

11月18日 年長さんに続き鶴ヶ島清風高等学校のお兄さんお姉さんとオンライン授業が行われました(^_^)v

とても元気な年中ぐみは経験のないオンライン授業に興味津々(^o^)

鶴ヶ島清風高等学校の皆様から頂いたコマも夢中で遊びました(^_^)/~

清風高等学校の皆様ありがとうございました♪


清風高等学校オンライン講習 年長

2021
11
17

11月17日に鶴ヶ島清風高等学校のお兄さんお姉さんとオンライン授業が行われました♪

緊張しながらも楽しんで質問しあう年長ぐみ(^_^)/

高校生の皆さんからコマのプレゼントもあり、ニコニコ笑顔の年長ぐみ(^_^)v

最後は画面が映らなくなるまでみんな大きく手を振ってバイバイをしていました(^_^)/~

とてもよい経験ができましたね☆

鶴ヶ島清風高等学校の皆様、ありがとうございました♪♪


かわいいハロウィーン準備中♪

2021
10
08

今日のなかよしクラブでは、みんなでハロウィーン制作をしました♪

「トリック オア トリート!」

表情豊かなジャックオーランタンのお菓子入れがかわいい!

個性が出ていてとっても素敵です。

見てみて~!とやってきた、マントをはおったオバケさんたち。

こんなにかわいいオバケさんが来たら、お菓子をたくさんあげたくなっちゃう!?

思い思いのオバケキャンディー、カラフルなかぼちゃなど、ハロウィーンらしさが出ています(*^▽^*


年長さんへ・・・ 

2021
10
05

運動会でとっても頑張ってくれた年長さんに先生からメダルのプレゼントです☆

さすがの最上級生!運動会では本当に立派でした♪

メダルが輝いてますね☆☆

持ち帰ったメダルでおうちの方と運動会の話題で再び盛り上がってくださいね!


運動会で披露する鼓隊の担当の発表が行われました(*^-^*)

2021
09
02

10月に開催予定の運動会での鼓隊の担当の発表が行われました(*^-^*)

ドキドキ緊張したお顔の子もいたり、

楽しみでしょうがないって子もいたり(^^♪

みんなから拍手で声援を送られ、気持ちも新たに練習を頑張れそうですね♪

最後はみんなで気合を入れました(≧▽≦)

子ども達もおうちの方に発表するのを楽しみにしています(≧▽≦)

運動会まで一生懸命練習を頑張ります!


今年最後のプール 年長ぐみ

2021
08
24

今年最後のプールとなりました。
年長さん、幼稚園で最後のプールです(^^♪

思いっきり楽しんでいますね(≧▽≦)

ワニさん歩きもとっても上手です♪

 

雨も降らず、最後のプール楽しめて良かったです(^^♪

 


歯みがき指導を行いました♪

2021
07
16

今日は、幼稚園に鶴ヶ島市の保健センターの方に歯みがき指導に来ていただきました。

 

年長さんは、主に6歳臼歯の磨き方について教えていただきました。

運動するときなどに力の入る、とっても大事な大人の歯です!

きくぐみさん、ピッと背筋を伸ばして腰に手を当てる「えらそうポーズ」の磨き方、ちゃんとできています!

マスクを外しているのでおしゃべりはなし。もうすっかり身についている習慣です。

ばらぐみさん、磨いたら鏡をチェック!

自分磨きの後は、まだまだおうちの方の仕上げ磨きが必要とのお話でした。

とても虫歯になりやすい歯なんだそうです…(*_*)

ジュースに入っているお砂糖の量にビックリ!

冷たい飲み物、美味しいけど気をつけましょうね(^_^)b

年中さんは、歯みがきの大事さをエプロンシアターで学びました。

小さいムシバイキンは自分磨きで、大きい虫歯キングはおうちの方の仕上げ磨きでやっつけます!

ゆりぐみさん、鏡を見ながらよーく磨けています。

ご飯やお野菜、牛乳などバランスよく食べることも大事だそうです。

さくらぐみさん、お友達の様子も気になりつつ、お口にチャックでシャカシャカ磨き。

これからの季節、甘いものを食べる機会が増えますが、毎日の歯みがきを続けていきましょうね☆彡


夏の音楽会 座席抽選を行いました(≧▽≦)

2021
07
14

「夏の音楽会」の座席の抽選を園児達で行いました♪

 

何名かの職員の立会いの下、箱の中は覗かないように行われました(‘ω’)ノ

 

1学期最後に行われる「夏の音楽会」子どもたちも観てもらえるのを楽しみにしています(^^♪


笹飾りをしました(^^♪

2021
07
06

梅子先生と一緒に笹飾りをしました (*^▽^*)

さすが年長さん! 上手に飾れていますね♬

今年の願い事は な~にかな?

一生懸命 慎重につけていますね (*^-^*)

年少さん きちんと順番を待っていておりこうさんです(^^♪

みんなの飾りが集まるとどうなるかな?

ひよこ組のかわいいおともだちも・・・

笹の葉に興味津々かな?

上手につけたら お願いしましょう☆彡

玄関が鮮やかになりましたね♬

みんなの願い事が かないますように・・・


初 収穫!!!

2021
06
01

年中さんの育てているきゅうりが本日初収穫となりました(*^▽^*)

みんなの「おおきくな~れ」のかけ声と水やりでまっすぐすくすくと大きくなったきゅうりです♪

さっそく給食先生のところへ持っていき今日の給食のメニューに加えていただきました(≧▽≦)

きゅうりのなめ茸合えに年中さんの収穫したきゅうりが入っています♪

とってもおいしくいただけましたね(*^▽^*)