6月3日(金) 梅雨の晴れ間をねらって、きくぐみが幼稚園の畑に『さつまいも』の苗を植えました!!
秋の収穫が待ち遠しいですね!!☆
理事長先生にさつまいものお話を聞きました。
きく1くみ
きく2くみ
きく3くみ
2011
06
06
6月3日(金) 梅雨の晴れ間をねらって、きくぐみが幼稚園の畑に『さつまいも』の苗を植えました!!
秋の収穫が待ち遠しいですね!!☆
理事長先生にさつまいものお話を聞きました。
きく1くみ
きく2くみ
きく3くみ
2011
06
01
本日から、親支援推進事業として「パパ先生 ママ先生」を実施しています。
幼稚園の先生も・・・「ママ先生」も・・・緊張の中いよいよスタートしました!!!
子ども達は「ママ先生」の登場に大喜び!!「ママ先生」も楽しい一日を過ごしていただいたようです。
☆緊張のごあいさつ・・・!!
☆みんなでお野菜の水やりもしたよ!!
☆「ねえ~~今度はいつ来るの~~~??」
☆お弁当も一緒に食べました!!
紙芝居や絵本を読んでいただいたり、補助や掃除も手伝っていただいて本当にありがとうございました!!!
2011
05
19
先日、野菜の苗植えをしてから、子ども達は毎日お水をあげています。
「早く大きくな~~れ」と愛情たっぷりの(?)声かけも忘れていません・・・。
今日は、バスの先生が苗が倒れないように、大きくなっても大丈夫なように添え木(棒)をしてくれました。
?????????
2011
04
28
4月19日から給食がはじまり、年少ももぐみさんも食後の歯みがきをしています。
?
?
?
先生のお話を聞いて上手にできるかな・・・・??
2011
03
01
3月1日(火)、小学校と幼稚園の連携の一環として年長さんが『新町小学校』へ
行きました。
校長先生のお話を聞いたり、教室の授業風景を見学したり、トイレを確認したり・・・・
みんな少し緊張の面持ちで静かに学校を回っていました。
勉強って難しいのかな~~???
いっぱいパソコンがあるんだね・・・!
2011
02
16
昨夜(2/14)から降り始めた雪・・・
予想通り、朝になったら園庭もすっかり雪景色です。
空からの贈り物に子どもたちは大喜び!! 待ちきれず外に飛びだしました!!
先生たちも雪合戦をしたり、ゆきだるまを作ったり・・・さらにはカメラ片手に子ども達を
パチリ!・・・パチリ!・・・
お母様には濡れた靴や靴下のお土産がたくさんあったことと思います。
うれしいのは子どもばかりなり・・・??? お手数をおかけしました。
?
?
?
?
?
?
思い思いに雪とたわむれています・・・!
?
?
2010
12
02
12月1日から3日間、鶴ヶ島市立西中学校からなんと8名の学生が職業体験に
きています。
子ども達は『おにいさん!』『おねえさん!』が大好き!!!
いっぱい遊んでもらおうとず~~~とくっついています。
さすがの中学生も子ども達のパワーに圧倒されたようです・・・。
?
?
?
?
2010
11
17
園庭の柿の木においしそうな柿が実っています。
今日は、理事長先生に枝を切り落としてもらい柿もぎをしました。
残念ながら今年はきくぐみのみの体験でしたが、給食のときには
みんなで柿を食べました・・・・。少し苦手な子もいましたが甘くておいしかったですよ!!
少しずつですがお家にお持たせしましたのでどうぞご賞味ください!!
?
2010
11
05
いつものとおり朝礼後、元気に「よいこの体操」をして、今日から園庭のかけあしを始めました・・・。
今日はぽかぽかと小春日和ですが、もうすぐ寒~~い冬がやってきます。
かぜやインフルエンザにならない元気な体をみんなでつくりましょう!!!
来年の1月にはマラソン大会もありますし、これから少しずつ走る距離(周数)をのばしていきましょうね。
?
2010
10
22
最近は、年少でも鉄棒で『逆上がり』を上手にやってのけるお友だちがいます。
そんな子を見ていると何度も何度もできるまで本当にコツコツと根気よく頑張っています。
感心します・・・!!
そして、やっぱり体操教室の影響もあり鉄棒をやっているのは年長・年中が多いのですが、
年長さんが一生懸命年中、年少のお友だちに教えている姿をよく見かけます・・・・。
きっと、体操の先生に教わった最大限の情報をおにいさん、おねえさんぶって教えてあげているんでしょうね・・・(笑)
?
?? まずはお手本!! ちゃんと見ててね!!
ほらっ! 私が持ってあげるから大丈夫!!
?
??
?
?
? ?
2010
10
13
日本でもお馴染みになった「ハロウィン」。
幼稚園にもすご~~~~く大きなかぼちゃが登場!!
保育園の畑でとれたかぼちゃでのぼるせんせいがつくって持ってきてくれました。
なんと重さは21.5kg・・・
裏から見るとこんな感じ・・・???
????
??????????? お化粧(??)をして完成~~~!!
?
子どもたちと比べてもこんなに大きいよ!!
2010
10
07
やっときました!!ももぐみの番が・・・・
「栗拾い、行けるの~~~???」「ヤッターッ!!」と大興奮!
「行ってきま~~~~~す!!!」と元気よく手を振ってももぐみが栗拾いに出かけました。
もも1くみ もも2くみ
楽しかったね~~!! 大満足!!