昨日、雨で園外保育に行けなかったゆり・ももぐみさんには申し訳ないくらいのいいお天気でした!
子どもたちは、「楽しかった~~~!!!」を連発していました。

往きのバスの中からテンション高!!

智光山公園に到着して、まずは「ふれあい広場」に行ってやぎやてんじくねずみ、ひよこなどと楽しく触れ合いました。


アスレチック(木の遊具)でもいっぱい遊びました!!

「サル山」の前で記念撮影!! きく1くみ

きく2くみ

きく3くみ
2013
11
08
昨日、雨で園外保育に行けなかったゆり・ももぐみさんには申し訳ないくらいのいいお天気でした!
子どもたちは、「楽しかった~~~!!!」を連発していました。

往きのバスの中からテンション高!!

智光山公園に到着して、まずは「ふれあい広場」に行ってやぎやてんじくねずみ、ひよこなどと楽しく触れ合いました。


アスレチック(木の遊具)でもいっぱい遊びました!!

「サル山」の前で記念撮影!! きく1くみ

きく2くみ

きく3くみ
2013
10
30
雨で延期になっていた「航空写真」の撮影が今日行われました。園庭にはお城の絵が描かれ、先生や園児たちで形作りました。

園庭に描かれた下書きはこんな感じ・・・

みんなでスタンバイ開始!


さ~~~て、どんな写真ができるやら・・・
2013
10
25
今日は、西中学校の3年生が25名保育実習に来ました。
中には白百合幼稚園の卒園生もいて、「○○○せんせ~~い!!」と元気に声をかけてくれる生徒さんもいました・・・。
みんなやさしいおにいさん、おねえさんたちでした!

もも2くみさんもうれしそう!!

自己紹介は緊張する~~~!!

製作のお手伝いもしてもらいました!





あいにくの雨で、外でたのしく遊んでもらえなかったのが残念でした・・・。
白百合幼稚園の卒園生に会えるのはうれしいです。(卒園生ってやっぱりかわいい・・・!!)
2013
10
11
きくぐみが、新町小学校の交流会に行ってきました。一年生のおにいさん、おねえさんたちと体育館で遊んできました!

まずは、顔合わせ・・??卒園生もいっぱいいましたよ!★

今日のプログラム!新町小のお友だちの手作りです。

ボールリレーをしたり・・・

じゃんけん列車をしたり・・・

お礼のごあいさつもしっかりできました・・・。
しらゆり幼稚園の卒園生が立派に司会をしたり、おわりのあいさつをしたり、大活躍でした。みんなの成長が見れてとってもうれしかったです。
2013
10
10
今日は、白百合幼稚園の未就園児クラス『バンビクラブ』の運動会が行われました!お父様もお見かけしましたが、ほのぼのとあたたかい雰囲気の運動会でした。

今日は、バンビクラブ1くみ、2くみ、3くみのお友だち・・・大集合です!★

「よいこの体操」!みんな元気にできました^



楽しい競技が盛りだくさんでした!
お土産ももらってよかったですね!バンビクラブのお友だち、お父さん、お母さん・・・お疲れ様でした★
2013
10
09
運動会も無事終わり、今日はのんびりももぐみ、ゆりぐみで『栗ひろい』に行きました~~~!!

園バスに乗って・・・ワクワク・・・!!

さーいっぱいあるかな~~???

みんな頑張ってね!!

どれどれ~~栗はどこかな・・・・??



ね~こんな大きな栗があったよ!!

もも2くみさんも頑張ったよ!!
2013
09
19
9月18日(水)、来る10月5日(土)に開催される運動会の座席抽選が、役員さん立会いの下行われました。お子さんがお持ちになった番号札を見て悲喜こもごも・・・????
中には、「おかあさんにいい番号引いてくるんだよ!!って言われた~~~」という園児もいました。

どれにしようかな???

何番かな~~~???

待ってるお友だちも黄なる様子・・・ドキドキ★
2013
07
08
本当に暑い一日でした・・・。朝から気温も上昇する中、7月20日の「夏祭り」の盆踊りの練習に来て下さりありがとうございました。みなさん、お体の方は大丈夫でしょうか・・・??


今年も、「ドラえもん」、「アンパンマン」、「鶴ヶ島音頭」の3曲です!よろしくお願いします!!★
2013
07
04
明日は「七夕おたのしみ会」・・・★ “明日のうたと合奏の発表会が上手にできますように・・・”の願いも込めてみんなで笹飾りをしました!

短冊には子どもたちのいろんな願いが書かれています

願い事がかなうといいね!!

短冊はクラスカラーになっています。ぜひお子様の短冊を探してくださいね!!


2013
05
14
今年も、各クラスで野菜を育てます。きくぐみは「なすとピーマン」、ゆりぐみは「きゅうり」、ももぐみは「ミニトマト」です。さあー!!どのクラスが一番最初に食べられるかな~~~???

おいしいお野菜ができるといいね!


お水をちゃんとあげようね!

2013
03
11
先日、3月4日(月)に「劇団おっぺ」さんを招いて観劇会を行いました。地域密着、毛呂山町のアマチュア人形劇団。すべて手作りのあたたかい人形劇が特色で、素朴で楽しい時間が過ごせました。子どもたちもこれまでの観劇会の中で一番反応が良かったです。

もうすぐ始まるかな・・・? 待ち遠しいね!

お話の内容もとっても楽しいものでした!

団長さん!

頭の体操・・・? みんなも頑張りました!!

「劇団おっぺ」のみなさんです・・・。団員の中には小さなお友達もいました!
2013
03
03
平成25年2月27日(水)年長きくぐみが新町小学校に行きました。子どもたちはとても緊張していましたが・・・もうすぐ小学校に行くんだね!

今日は何するのかな~~??ドキドキ・・・




各クラスに入って、お歌のプレゼントや音読を披露してもらったり・・・

小学校の机に座って一緒にお勉強しました。


小学校の探検もしました・・・
みんな、小学校へ行くのが楽しみになったかな・・・?? やさしいおにいさん、おねえさん・・・そして先生もいっぱい待ってるよ!!